top of page

社会保障は誰のため?

  • 執筆者の写真: 新潟 ねこ
    新潟 ねこ
  • 11月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:3 日前


ree

障害者の多くは「障害年金」をもらっています。

障害の為、会社にお勤めする事が難しいからです。

働けない、とは書きません。

金銭だけが働きだと思わないからです。


そして、生活保護を受けている人が多いのも事実です。

理由は同じです。


ところが、そのお金を「健常者の給料」と同等に考えている人がいます。

ある親は、「家に2万円入れなさい」と命令します。

ある子供は「母親に仕送りしてる」と誇らしげに言います。

基本的な間違いをしています。


障害年金は、障害当事者の為のお金です。

第三者が手をつけるものではないのです。

また、生活保護費は更に厳しく法律があり、

家族に仕送り等は不正受給にあたります。

バレたら保護費は打ち切られます。


お金に色がついていないとは、よく言ったものです。

障害者がどれだけ食いものにされているか。

巨悪を止めるのは難しいですが、

身の回りならコントロール出来るでしょう。

障害者に与えられた保障は、あくまで当事者のものです。

勘違いしてはいけません。

 
 
bottom of page